各種補助金一覧

|ITツールやソフトウェアの投資を行いたい


  • 【小規模事業者持続化補助金】

    小規模事業者が経営計画に基づいて実施する販路開拓等の取り組みに対し、原則50万円を上限に補助金(補助率2/3)が出ます。主に、「経営計画書」と「補助事業計画書」の作成が求められます。対象となる経費は、ホームページ制作費、展示会出展費、チラシの作成等に必要な販促費から、新商品開発に必要な機械等の購入が対象となります。対象となる経費や使い道には制限がありますので専門家に相談するのが安心です。詳しくはご相談ください。

また、以下の①~③のいずれかに該当する場合には、150万円以上の補助対象となる事業費に対し、100万円まで補助されます。150万円未満の場合は、その2/3の金額を補助されます。

①従業員の賃金を引き上げる取組
②買物弱者対策に取り組む事業
③海外展開に取り組む事業

※申請書の計画作成や販路開拓実施の際には、商工会議所の指導・助言を受けられます。
※本記載内容は、平成29年度補正予算の場合です。情報が古い場合がございます。
申請前には毎年発表される公募要領を、必ずご確認ください。

  • 【IT導入補助金】

    IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等が自社の課題やニーズに合ったITツール(ソフトウエア、サービス等)を導入する経費の一部を補助することで、業務効率化・売上アップをサポート補助金です。最大で50万円まで補助されます。(補助率1/2)

自社の強み・弱みを認識、分析し、生産性向上に資する方策として、IT導入支援事業者が登録するITツールを導入することで、業務効率化・売上アップといった経営力の向上・強化を図ることを目的としています。
ネット販売システム、アクセス解析システム、多言語WEBサイト、社内管理システムなど、生産性向上に繋がるシステムを導入する際に補助金が支給されます。

※条件を満たしたシステムのみが補助金の対象となりますので、詳しくはご相談ください。
※本記載内容は、平成29年度補正予算の場合です。情報が古い場合がございます。
申請前には毎年発表される公募要領を、必ずご確認ください。
※当社はIT導入支援事業者申請を平成31年度に予定しております。登録後にご支援させていただきます。

|機械の購入など設備投資を行いたい


  • 【ものづくり補助金】

    ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金(通称:ものづくり補助金)は、中小企業・小規模事業者が取り組む生産性向上に資する革新的なサービス開発・試作品開発・生産プロセス改善を行うための設備投資等の一部を支援する補助金です。主に設備投資(製造機械の購入等)の代金が補助対象となります。一般的には、1,000万円を上限とする補助金です。(補助率1/2,または条件に応じて2/3)

※小規模事業者は500万までの特別枠が存在する場合もあります。
※応募する型によって、補助金額が変動する場合があります。
※記載内容は平成29年度補正予算の公募内容です。最新の公募要領を必ずご確認ください。

当社では、申請書「事業計画書」の作成ご支援を行っております。ものづくり補助金の申請サポートは、経験豊富な中小企業診断士にお任せください。

|国の認定や地域の特産物を活用したい


  • 【三法認定事業】

<新連携>
・事業分野を異にする複数の中小企業者が有機的に連携し、その経営資源を組み合わせて、新事業活動を行うことにより、新たな事業分野の開拓を図ること。

<地域資源活用>
・地域の強みとなりうる農林水産物、産地の技術、観光資源等の地域資源を活用して商品・サービスの開発、生産等を行い、需要の開拓を行うこと。

<農商工連携>
・農林漁業者と商工業者等が通常の商取引関係を超えて協力し、お互いの強み活かして売れる新商品・新サービスの開発、生産等を行い、需要開拓を行うこと。

と明確に定義されている。

■認定基準
・異分野の中小企業者2者以上がそれぞれの経営資源を持ち寄り取り組む事業であること。
・新事業分野の開拓であること。
・相当程度の需要が開拓されること。
・新事業活動により一定の利益を上げられること。

■認定のメリット
・補助金制度が活用できる。(例:新連携認定事業の場合は最大で3,000万円)
・国の認定(事業計画の認定)をPRできる。
・認定取得から認定後のフォローアップまで、中小機構のアドバイザーによるアドバイスを受けることができる。
・各種専門分野の地域活性化支援アドバイザー派遣制度を活用できる。
・政府系金融機関による融資制度が活用できる。
・信用保証の特例を受けることができる。
etc…

フライングサポートでは、外部コンサルタントという立場から、認定申請から補助金申請まで手厚くフォローさせていただきます。

※掲載内容は平成30年12月現在の内容です。
認定・補助金制度が非常に複雑なため詳細は、中部経済産業局か中小機構基盤整備機構までご確認ください。

  • 【あいち中小企業応援ファンド助成事業】

あいち中小企業応援ファンド助成事業は、県の資金を基に(公財)あいち産業振興機構に基金を造成し、それを活用して地域産業資源を活用した中小企業の新事業展開を支援することにより、本県地域経済全体の底上げを図ることを目的としている事業です。

平成30年度は、新製品開発、販路拡大、人材育成に関する、新製品開発、販路拡大につながるものが対象となりました。
助成対象となる経費は、試作開発費や事業費で、助成率は1/2~2/3で中小企業者か小規模事業者かによって変わります。

毎年要件が変わりますので、最新情報は必ず愛知産業振興機構のホームページをご覧ください。
http://www.aibsc.jp/tabid/231/Default.aspx

フライングサポートでは、本助成事業計画作成のアドバイスをさせていただいております。

PAGE TOP